ミラージュF1(Mirage F1)はフランスのダッソー社製の戦闘機である。1970年代を代表する戦闘機の一つであり、多くの国で使用されている。ダッソー社が世に送り出した無尾翼デルタ翼機のミラージュ・シリーズにおいて唯一、通常の水平尾翼を備えている。
1960年代中頃からダッソー社が新世代機のホープと位置付けて自社資金で開発していた単発エンジンの戦闘機であり、ダッソー社製にしては珍しく無尾翼デルタ翼ではなく、通常の後退主翼と尾翼付きの形状となっている。無尾翼形式を採用しなかった理由は、STOL性能の向上のためである。前作ミラージュIIIは、無尾翼形式によりSTOL性に劣り、フランス海軍の艦上戦闘機として採用できないという問題を生じた。その結果、本機はミラージュIIIよりも大幅にSTOL性能を向上させたが、海軍での採用はなかった。
武装は、30mm機関砲2門を固定武装とし、空対空ミサイル4発を搭載可能。この他に、通常爆弾または空対艦ミサイルを搭載できる。なお、配備当初は空対空ミサイルが搭載できず、1976年までは武装は機銃のみであった。
試作初号機はシュペル・ミラージュの名称で1966年12月23日に初飛行し、1967年5月に飛行試験中に墜落して失われている。1973年よりミラージュF1Cとしてフランス空軍への配備が開始され、12月には最初の飛行隊が編成された。欧州各国への輸出は、アメリカのゼネラル・ダイナミクス社製F-16ファイティング・ファルコンの登場によってあまり振るわなかったものの、その他の国への輸出は好調であり、約500機が輸出された。
なお、その後のダッソー社は、最新技術により無尾翼デルタ翼形式をリファインしたミラージュ2000、カナード翼を付加したデルタ翼機であるラファールを開発している。そのためダッソー社のマッハ2級の実用機において通常の水平尾翼形式を採用した機体としては、本機が唯一の存在となり、前述の通り異端児と評されている。
世界各国のメジャーなものからマニアックなものまで戦闘機、攻撃機、爆撃機の動画(YouTube)を掲載していきます。戦闘機、攻撃機、爆撃機が好きな人は是非いらして下さい。